EVENT/SEMINAR
イベント/セミナー
- KYO-CCE Lab トップ
- イベント/セミナー
- コルク代表・佐渡島庸平氏が登壇! マンガ編集者から起業家へ ~マンガの破壊的イノベーション~
EVENT

トークセッション/名刺交換会
コルク代表・佐渡島庸平氏が登壇! マンガ編集者から起業家へ ~マンガの破壊的イノベーション~
開催日 |
2025.7.3(木) |
---|---|
参加費 |
無料 |
イベント詳細
マンガ編集者から起業家へ ~マンガのビジネス・社会的価値~
『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』『ある男』など数々のヒット作を生み出してきた稀代のマンガ編集者であり、現在はコルクの代表を務める佐渡島庸平氏が登壇!
本イベントでは、佐渡島氏の豊富な経験と深い知見を通して、マンガ制作・編集の革新、未来の出版業界、新しいビジネスモデルの可能性、さらに、日本のエンタメコンテンツが持つ強みや、グローバル展開における期待と課題についても深掘りします。モデレーターは、ジャーナリストとしてコンテンツ産業の最前線を取材し、佐渡島氏がコルクを起業した際にもいち早くインタビューを行った経験を持つ、まつもとあつし氏が務めます。両氏による深い洞察とリアルな視点から、業界の「破壊的イノベーション」を紐解きます。
コンテンツ業界に関わる分野で起業を目指す学生やスタートアップ、IVS参加者など、多くの皆様のご参加をお待ちしています!
※本イベントは、国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」の公認サイドイベントとして開催されるトーク&交流イベントです。
〈プログラム〉
■トークセッション
内容:
1.佐渡島氏の近著「観察力を高める」(2024年12月SBクリエイティブ刊)から学ぶ思考と発見の技法
2.AIはマンガ制作や出版の何を変えるのか?
3.”物語を届ける”ビジネスの再定義
4.マンガ×起業のリアルな可能性
■名刺交換会
トーク終了後に、質疑応答や名刺交換などカジュアルな交流の機会を設けます。
会 場
京都市京セラ美術館 B1F講演室
京都市左京区岡崎円勝寺町124
アクセス:https://kyotocity-kyocera.museum/access
フロアマップ:https://bit.ly/3QCVAQ
※美術館B1Fのメインエントランスを入って左側に進んで下さい。
形 式
対面方式のみ
対 象
●新たなビジネスチャンスやイノベーションのヒントを探している起業家・スタートアップ関係者(IVS参加者)
●出版・マンガ業界の未来や最新トレンドに関心のあるビジネスパーソン
●AI技術がコンテンツ制作に与える影響や、クリエイティブ分野におけるAIの活用に関心のあるクリエイター、エンジニア
●コンテンツ業界での起業を目指す学生
●メディア・文化領域における新しいプロデュースや編集の形に関心のある方
定 員
70名(事前申込/先着順)
※先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
申込締切
2025年7月2日(水)正午まで